作文クラスの予習方法

今日から4月、新しい年度がはじまりました。

🌸ご入学、ご進級おめでとうございます🌸
喜びの春、到来ですね。

ことのは塾でも、4月から新学期のクラスが始まります。みなさんと勉強することを楽しみにしています。

 

そこで本日は、作文クラスの勉強方法について説明させていただきます。

 

 ……
小学1、2年生は、毎週、自由な題名で作文を書きます。

 

毎週、教室に来る前に 「今日は何を書こうか」おうちの方と話して、決めてきて下さい。 

(親子で楽しくあれこれと、です♪)

 

そして、この時期にぜひ、読書と音読を「習慣」にしましょう。

 

習慣化のコツは、例外を作らないこと。読書と音読を、毎日の生活リズムに組み入れてしまいましょう!

 

小学校の低学年は、自習の習慣を作るための最適な時期です。楽しみながら、いつの間にか、読書・音読が「習慣」になっている、がいいですね。

 

教室にも、今読んでいる本を持ってきて教えてくださいね。

 

 ……

小学校3年生以上は、 毎週、決められた課題で作文を書きます。

 

決められた課題(題名)にあわせて、どんなことを書くか、おうちの方と話し合ってくることが宿題です。

 

話し合ったことを、簡単にメモ。

 

月に1度、感想文の課題があります。

 

感想文の週は、課題の長文を音読し、自分の「にた話」を考えてみてくださいね。

 

おうちの方にも「にた話」を取材します。

 

机に向かう必要はありません。夕食のときなどに、「お母さんは昔ね」、「お父さんが小学生のころは…、」と、楽しみながらお話を聞かせてあげてくださいね。

 

そして、高学年になると、いろいろ忙しくて読書の時間がとれない、という声も多いのですが、時間を見つけて、少しずつでもいいので、読書を続けていけますように。

 

教室にも、今読んでいる本を持ってきて、みんなに教えてくださいね。

 

楽しい作文をたくさん書き、好きな本を心ゆくまで読んでいきましょう。

 

HP内・予習ページに、毎週の課題と話し合いのヒントを掲載していますので、ご活用下さい。